読者になる

weblog.sy

2019-05-31

Blackpill初期化

  1. https://github.com/rogerclarkmelbourne/STM32duino-bootloader/tree/master/binaries
  2. ジャンパ B0+とB1-
  3. STLINKと接続
  4. st-info --probe
  5. st-flash --reset write generic_boot20_pb12.bin 0x8000000
  6. ジャンパ B0-とB1-
  7. USBで接続
  8. リセットスイッチを押す
  9. dfu-util -a 2 -D chibios_test_stm32_f103_onekey_default.bin

eswai 2019-05-31 00:05

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Anycubic i3 MEGA-S改造のメモ QMK DFU »
プロフィール
id:eswai id:eswai
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる(無料)
  • お知らせ
最新記事
  • 秋月メモリ液晶
  • ZMK薙刀式の可能性
  • KMK メモリ使用量
  • KMK薙刀式の変換時間
  • CircutPythonのプリコンパイル
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 9
    • 2023 / 8
    • 2023 / 7
    • 2023 / 6
    • 2023 / 5
    • 2023 / 4
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 11
    • 2022 / 5
    • 2022 / 2
    • 2022 / 1
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 12
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 12
    • 2020 / 11
    • 2020 / 7
    • 2020 / 6
    • 2020 / 4
    • 2020 / 3
    • 2020 / 2
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 9
    • 2019 / 5
    • 2019 / 4
    • 2019 / 1
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 12
    • 2018 / 11
    • 2018 / 7
    • 2018 / 5
    • 2018 / 3
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 12
    • 2017 / 9
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 8
    • 2016 / 4
    • 2016 / 3
    • 2016 / 1
  • ▼ ▶
    2015
    • 2015 / 12
    • 2015 / 9
    • 2015 / 1
  • ▼ ▶
    2014
    • 2014 / 12
    • 2014 / 4
    • 2014 / 3
    • 2014 / 2
  • ▼ ▶
    2013
    • 2013 / 9
    • 2013 / 8
    • 2013 / 7
    • 2013 / 3
  • ▼ ▶
    2012
    • 2012 / 11
    • 2012 / 10
    • 2012 / 9
    • 2012 / 8
    • 2012 / 7
    • 2012 / 4
    • 2012 / 3
    • 2012 / 2
    • 2012 / 1
  • ▼ ▶
    2011
    • 2011 / 12
    • 2011 / 11

はてなブログをはじめよう!

eswaiさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
weblog.sy weblog.sy

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる