2018-01-01から1年間の記事一覧

自作キーボード設計の覚書

PCBも発注したので、ここ数ヶ月、はまっているキーボードの設計についてまとめておく。end gameに向けた第一歩である。 動機 親指シフトへの最適化 WindowsではやまぶきR、MacではLacailleを使って、親指シフトでの日本語入力を始めて2年ほどたった。今では…

QMK on Docker

QMKでファームウェアを作るための環境構築はdockerが楽。以下のDockerfileはgcc-avr 4.9.2、gcc-arm 5.4.1の環境が作成される。 debianベースなので少し古いgccですが、gcc 8のような問題はないので、枯れた環境と言えます。 docker build -t=qmk:stretch .…

Trix on Rails

richなformエディタであるtrixは便利で、Rails用のgemもあるので使わせてもらっています。しかしgemの更新がとどこおっており、trix gemの制約でRails 5.2にできなくなっていました。そこでgemを使わずにtrixをRailsで使う備忘録。 Releases · basecamp/trix…

Rubyでデフォルトプリンタの名前を取得

Rubyを使ってWindowsでデフォルトプリンタの名前を取得する方法。Win32OLEはWSHのスクリプトを1:1で書き換えたら動くのが素晴らしい。 require 'win32ole' class Printer def self.defaultPrinter locator = WIN32OLE.new("WbemScripting.SWbemLocator") ser…

Rails + Semantic UIでmultiple select

Rails 5でsemantic-uiのmultipleなselectを使っているときに、初期値としてselectedされた値が表示されずに困っていた。 これはStackoverflowに書いてあった解決策だが、一旦option文のselectedを削除してからsemantic-uiのdropdown関数を呼び出しjavascript…