2022-01-01から1年間の記事一覧

英字配列メモ

また英字配列を見直し始めたので、メモ。 例文はQMKのドキュメントのGeneral FAQ QWERTYは参考。 QGMLWYが意外と振るわない結果になった。 ホームポジション率も低いし、同指連続も多い。 拙作COLEVRAKはまあまあ。 Arensitoは素晴らしい。 同指連続は圧倒的…

RECARO RS-G x ROADSTER (ND) Headrest Speaker Mount

レカロのシェルRS-Gをロードスターに取り付ける際に、ヘッドレストのスピーカーをRS-Gにマウントするための部品を3Dプリンタで製作しました。 詳細はこちら。 github.com

キースイッチの研究7

自分が普段常用しているスイッチはGazzew Boba Gum Silent LinearをSPRITの30Sスプリングに交換したものだ。 軽いスプリングとBoba Gumのステムについている大きな静音ゴムの組み合わせが、 軽いのに底づきが痛くないスイッチになってくれる。 まずはスプリ…

キースイッチの研究6

gnuplotでアクチュエーション、リリースポイントを表示できるようになったのでメモ。 プレスとリリースのカーブの色分けもできなくはないけど、折り返し地点が0になってあまり美しくないのでまだ不採用。 set terminal png nocrop enhanced size 640,480 med…

キースイッチの研究5

軸の秤のファームウェアがバージョンアップして、 測定間隔を短くするとリリース側の測定をせずに、測定が終了するバグがなおった。 これで本格的にデータが集められる。 測定のパラメータには測定の間隔と停止してから何msec待ってから荷重を測るか、を指定…

キースイッチの研究4

スイッチの軸の中央からオフセットした位置を押した場合のフォースカーブをとってみたが、 それと同様に軸の中央を押すんだけど、真下ではなくて角度を持って押した場合のフォースカーブもとってみた。 とりあえず真下に加えて、4方向に3度傾けて計測してみ…

キースイッチの研究 3

軸の直進性、軸のがたつきはしばしばスイッチの特性として話題になりますが、 フォースカーブ的にはどう現れるのでしょうか。 中心を押した時、中心から上下左右に3.5mmズレて押した時の5点をグラフ化しました。 まず、ZealのTealious。 プレス側はあまり変…

キースイッチの研究 2

キースイッチ間の個体差を見てみたいと思います。 まずはGateron BOX INK V2を3個、測定してみました。 軸がリーフスプリングに当たっている2mmまでの部分は、5gf程度のばらつきがありますね。 リーフスプリングから離れる2mm以降は、ほぼ同じような荷重を示…

キースイッチの研究 1

Romlyさん作の「軸の秤」を購入しました。 これは、キーボードのキースイッチのフォースカーブを測定する装置です。 フォースカーブとはキーを押した時の荷重vs変位曲線で、キースイッチの特徴を表しています。 キースイッチはCherry MX互換だけでもたくさん…